見出し画像

【介護福祉士国家試験】生活支援技術🌸(令和4年度出題・問題97・過去問解説30)

過去問解説かこもんかいせつ30

コロナの感染かんせん流行りゅうこうは、まだまだ様子ようすがありませんね。設問せつもんのノロウイルスなどもふくめて、感染症かんせんしょうでは、日頃ひごろからの感染かんせん対策たいさくや、発症はっしょうしたあと感染かんせん拡大かくだい予防よぼうすることもとても大切たいせつですね。感染かんせん最小限さいしょうげんめられるように、ただしい消毒しょうどく処理しょり方法ほうほう、ガウンテクニックなど感染かんせん対策たいさく基礎きそをしっかりとまなび、ご利用者りようしゃもご自身じしんのこともまもれるような対応たいおうれるようにしましょう。


✕ 1 . 食品しょくひんは、中心部ちゅうしんぶ温度おんど50℃で1分間ふんかん加熱かねつする。
食品しょくひん中心部ちゅうしんぶが85℃~90℃の状態じょうたいで90びょう以上いじょう加熱かねつすると、ウイルスの感染性かんせんしょうはなくなるとわれています。

✕ 2 . 嘔吐物おうとぶつは、乾燥後かんせんご処理しょりをする。
放置ほうちすると感染かんせんひろがってしまうことが懸念けねんされすみやかな対処たいしょ必要ひつようです。利用者りようしゃとおざけ、マスクと手袋てぶくろ着用ちゃくようしたうえで、タオルや雑巾ぞうきんなどで嘔吐物おうとぶつりましょう。

〇 3 .  マスクと手袋てぶくろ着用ちゃくようして、嘔吐物おうとぶつ処理しょりする。
選択肢せんたくしとおりです。

✕ 4 . すりの消毒しょうどくは、エタノール消毒液しょうどくえき使用しようする。
ノロウイルスの消毒しょうどくには、塩素系えんそけい消毒液しょうどくえきもちいりましょう。

× 5 . 嘔吐物おうとぶつのついたシーツは、洗濯機せんたくき水洗みずいする。
嘔吐物おうとぶつのついたシーツや衣類いるいは、マスクと手袋てぶくろをしたうえで、バケツやたらいで水洗みずあらいしたあとで、塩素系えんそけい消毒液しょうどくえき消毒しょうどくします。



監修かんしゅう日本介護福祉士会にほんかいごふくししかい 広報委員会こうほういいんかい



最後まで読んでくださった方へ。公式X(Twitter)では研修情報や会のイベント告知など、最新ニュースを発信しています。ぜひフォローしてください!