見出し画像

【介護福祉士国家試験】社会の理解🌸(令和4年度出題・問題14・過去問解説23)

過去問解説かこもんかいせつ23

福祉ふくしかかわる法律ほうりつ多岐たきわたるので、試験勉強しけんべんきょうかべとなってくじけそうになるかたすくなくないのではないでしょうか。(わたしもその1でした….)すべて網羅もうらするのは大変たいへんですが、その法律ほうりつ概要がいようおおまかにまとめて、ほか法律ほうりつとのちがいなどポイントをさえて学習がくしゅうすると、情報じょうほう整理せいりされてわかりやすいのではないかとおもいます。いま勉強べんきょうかべにぶつかっているみなさん、努力どりょくかならずむくわれます!わたしたちも応援おうえんしています!



 1.利用りようしたサービスの種類しゅるいりょうおうじて負担ふたんする。
障害者しょうがいしゃ福祉ふくしサービスの自己負担じこふたんは、所得しょとくおうじて「生活せいかつ保護ほご」、「低所得ていしょとく」、「一般いっぱん1」、「一般いっぱん2」の4つの区分くぶん負担ふたん上限額じょうげんがく設定せっていされひとつき利用りようしたサービスりょうにかかわらず、それ以上いじょう負担ふたんしょうじません。

〇 2 . 利用者りようしゃ負担ふたん能力のうりょくおうじて負担ふたんする。
障害者しょうがいしゃ福祉ふくしサービスの自己じこ負担ふたんは、所得しょとくおうじて負担ふたん上限額じょうげんがく設定せっていされています。

✕ 3 .  利用りようしたサービス費用ひよう一定いってい割合わりあい負担ふたんする。
利用りようしたサービス費用ひよう一定いってい割合わりあい負担ふたんするわけではありません。

✕ 4 . 利用りようしたサービス費用ひよう全額ぜんがく負担ふたんする。
利用りようしたサービス費用ひよう全額ぜんがく負担ふたんしません。所得しょとくおうじて負担ふたん上限額じょうげんがく設定せっていされています。

✕ 5 . 利用者りようしゃ負担ふたんしない。
所得しょとくおうじて「生活せいかつ保護ほご」、「低所得ていしょとく」、「一般いっぱん1」、「一般いっぱん2」の4つの区分くぶんがあり、負担ふたん上限額じょうげんがく設定せっていされています。


監修かんしゅう日本介護福祉士会にほんかいごふくししかい 広報委員会こうほういいんかい



https://note.jaccw.or.jp/m/m7334f146a0be


最後まで読んでくださった方へ。公式X(Twitter)では研修情報や会のイベント告知など、最新ニュースを発信しています。ぜひフォローしてください!