【介護の日】各都道府県のイベント
みなさん、こんにちは。今年の夏は暑い日が続きましたね。
猛暑の年の冬は寒さが厳しくなる傾向があると言いますが、今年の冬は例外となると良いですね。
さて、話は変わりますが、11月11日と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?ポッキーの日?電池の日?
ゾロ目で覚えやすいため、多くの企業、団体などが記念日に指定している11月11日。
介護に関連する方々にとっては、「介護の日」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。この記事では、介護の日制定の経緯や、介護の日に関連したイベントなどをご紹介します。
介護の日制定の経緯
介護の日は、2008年(平成20年)に厚生労働省によって制定されました。戦後以降、近年まで日本の平均寿命は延び続け、高齢者の増加とともに介護を必要とする方も増加を続けています。
その一方で、核家族化の影響等により高齢者との同居が減ったことなどから、介護の知識や情報等に触れることがない方も大勢おられます。
そこで、介護に携わる方だけでなく、広く一般の方々にも介護に関する理解や認識を深めてもらうことを目的として、介護の日は作られました。
制定にあたってはパブリックコメントを実施し、寄せられた460のご意見を参考に日にち(11月11日)と名称(介護の日)が決められました。
介護の日に関連したイベントについて
介護の日の前後2週間(11月4日から11月17日まで)の期間には、各地で介護の日に関連するイベントが実施されています。
ポスター展示や作文コンクール、介護技術のコンテストや講演会など、企画を実施する団体によって取組みは様々です。
都道府県介護福祉士会でも、各団体ごとにイベントを企画しております。
詳細は各都道府県の介護福祉士会ページにてをご確認ください😊
今年の全国大会は介護の日と同日開催!
日本介護福祉士会では、全国大会・学会(2023年度大会)を介護の日に合わせて茨城県で開催します。多くのみなさんのご参加を心よりお待ちしてます。
申し込みは10/31(火)まで。皆さま、会場でお会いしましょう!
▼ お申し込み、詳しくはこちらから
日本介護福祉士会の「介護の日特別企画」のご紹介
また、日本介護福祉士会では、介護の日に関連した企画として例年介護にちなんだ映画の無料配信を実施しています。
今年度は、『ペコロスの母に会いに行く』です。期間限定・完全無料配信ですので、まだ観たことのない方はぜひこの機会にご覧ください。
▼ お申し込み、詳しくはこちらから