日本介護福祉士会note編集部

公益社団法人日本介護福祉士会note編集部の公式アカウントです。介護福祉に関する情報を…

日本介護福祉士会note編集部

公益社団法人日本介護福祉士会note編集部の公式アカウントです。介護福祉に関する情報を中心にお届けしていきます。最初は手探りの運用ですが、分かりやすい情報発信を目指してがんばります。ぜひフォロー、スキなどお待ちしております!https://www.jaccw.or.jp/

マガジン

  • 介護福祉士国家試験 過去問解説

    介護福祉士を目指す皆さんへの応援企画として、週に1回、介護福祉士国家試験の過去問の解説をしています。 ・問題は毎週木曜日Twitterで配信(@jaccw1994) ・解説は翌週月曜日にnoteで配信 日本介護福祉士会広報委員会によるオリジナルの解説付きです。皆さん、一緒に勉強しましょう☺

  • 11月11日は介護の日

    11月11日介護の日に関する記事のまとめです

ウィジェット

リンク

介護福祉士国家試験 過去問解説

介護福祉士を目指す皆さんへの応援企画として、週に1回、介護福祉士国家試験の過去問の解説をしています。 ・問題は毎週木曜日Twitterで配信(@jaccw1994) ・解説は翌週月曜日にnoteで配信 日本介護福祉士会広報委員会によるオリジナルの解説付きです。皆さん、一緒に勉強しましょう☺

くわしく見る

【介護福祉士国家試験】障害の理解🌸(令和3年度出題・問題88・過去問解説25)

過去問解説25 半側空間無視は脳卒中などによる脳の損傷(特に右脳)が原因で、左右どちらかの空間に注意が向かなくなる症状です。片側の空間を無識に無視してしまうため、食事のときに片側に食べ残しが見られるのが典型的な症状ですね。失行や半盲との違い、根拠を押さえて自信を持って解答しましょう😊 ○ 1 . 食事のとき、認識できない片側に食べ残しがみられる。 設問の通り。 ✕ 2 . 半盲に対するものと介護方法は同じである。 半盲とは、視野の半分が見えていない状態で自覚があります。

スキ
3

【介護福祉士国家試験】介護過程🌸(令和4年度出題・問題108・過去問解説24)

過去問解説24 介護過程の問題です。介護保険サービスは、介護支援専門員(ケアマネジャー)が立てた居宅サービス計画(ケアプラン)に基づき提供されます。介護保険制度の基本の部分ですので、しっかり押さえましょう♩ ✕ 1.訪問介護計画を根拠に、居宅サービス計画を作成する。 訪問介護計画は居宅サービス計画(ケアプラン)の内容に沿って作成します。 ✕ 2 . 居宅サービス計画の目標が変更されても、訪問介護計画は見直しをせず継続する。 訪問介護計画は居宅サービス計画に沿って作成しま

スキ
10

【介護福祉士国家試験】社会の理解🌸(令和4年度出題・問題14・過去問解説23)

過去問解説23 福祉に関わる法律は多岐に渡るので、試験勉強の壁となって挫けそうになる方も少なくないのではないでしょうか。(わたしもその1人でした….)すべて網羅するのは大変ですが、その法律の概要を大まかにまとめて、他の法律との違いなどポイントを押さえて学習すると、情報が整理されてわかりやすいのではないかと思います。今、勉強の壁にぶつかっている皆さん、努力は必報われます!私たちも応援しています! ✕ 1.利用したサービスの種類や量に応じて負担する。 障害者福祉サービスの自己

スキ
5

【介護福祉士国家試験】人間の尊厳と自立🌸(令和2年度出題・問題1・過去問解説21)

過去問解説21 人権や福祉に影響を与えた人物については、誰がどのような業績や著作を残したのか、また、それがどのような影響を与えたのかを確認しましょう。 人物と業績や代表的な著作、与えた影響を表形式でまとめると情報が整理され、学習しやすいですよ😊暗記することが多く大変な分野ですが、工夫しながら楽しんで学習できると効率も上がりそうです♩ファイト〜! 〇 1.  リッチモンド(Richmond, M.)は、『ソーシャル・ケース・ワークとは何か』をまとめ、現在の社会福祉、介護福祉

スキ
11

11月11日は介護の日

11月11日介護の日に関する記事のまとめです

くわしく見る

2024年度無料映画配信『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』

この物語は、信友直子監督がご自身の両親を映したドキュメンタリー作品。 認知症の母を、90代の父が支え、ふたりで暮らす物語ー。 認知症、老々介護、高齢夫婦のみの世帯。 言葉だけ見ると、「大変そう」「この先が不安」といった重苦しい気持ちになってしまいがちですが、信友家にはそうした悲壮感はありません。 認知症になっても、明るく、笑顔が素敵なお母さん。 お母さんが認知症になり、90代ではじめて家事を経験するお父さん。 両親を心配しながらも、そっと見守るひとり娘の信友監督。 お互い

スキ
16

2023年度無料映画配信『ペコロスの母に会いに行く』ご視聴ありがとうございました

11月11日の「介護の日」にちなみ、『介護』について理解を深めていただくことを目的とした「介護にまつわる映画の無料オンライン上映会」は今年度で4回目を迎えました🎬 今回は、映画『ペコロスの母に会いに行く』の無料オンライン上映会を2023年11月9日~15日の期間で開催しました。 その結果、約800人の方にご視聴していただき、100名近くの方から感想をいただきました。 この企画を開催していくことで皆さまのお役に少しでも立てれば、とても嬉しいです。ご視聴いただき、ありがとうご

スキ
20

【介護の日】各都道府県のイベント

みなさん、こんにちは。今年の夏は暑い日が続きましたね。 猛暑の年の冬は寒さが厳しくなる傾向があると言いますが、今年の冬は例外となると良いですね。 さて、話は変わりますが、11月11日と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?ポッキーの日?電池の日? ゾロ目で覚えやすいため、多くの企業、団体などが記念日に指定している11月11日。 介護に関連する方々にとっては、「介護の日」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。この記事では、介護の日制定の経緯や、介護の日に関連したイベ

スキ
21

2023年度無料映画配信『ペコロスの母に会いに行く』

ボケるとも、悪か事ばかりじゃなかかもしれん 認知症の母みつえの言動に日々振り回されながらも、主人公のゆういちはこう言います。 深刻な社会問題として語られることの多い介護や認知症ですが、介護を必要とする方々は「可哀そうな人」なのでしょうか。 認知症高齢者のご家族は「不幸な存在」なのでしょうか。 必ずしもそうとは言えないと思います。 家族の認知症を受け入れつつ、前向きに自然体に生きるゆういちの言葉には、一種の力強さすら感じます。 映画の原作は、長崎在住の漫画家・岡野雄一の

スキ
42